イースター

週末はイースターの日だったのでひよこの蒸しパン作りました♪可愛い顔がたくさんできました!!

イースターとは「復活祭」のこと。
イエスキリストの復活と春を象徴する女神のイメージが共通するからとされ、イースターには春の訪れを祝う意味も含まれているそうです。

総務

 

生活リハビリ

芽杏では、生活リハビリの野菜の皮剥きやカットを、

利用者様にお手伝いしていただいております(⌒∇⌒)

芽杏

 

絵手紙

今日のレクレーションは絵手紙クラブ。

5月の子供の日にむけて、鯉のぼりを塗りました。

色々な鯉のぼりができました!!

壁に貼って鯉のぼりに泳いでもらいたいと思います。

しまなみ海道へ!

休日でしまなみ海道へ仲間とともに

バイク(カブ)ツーリングに行ってきました。

その日は、朝から雨が降って、風が吹いて…。

「無理かなぁ…」

すぐに天気予報を確認!

昼前から雨は止み、風は残ると。

当たりました!

雨は止み、出発です!

しまなみ海道に着いた時は青空です‼

欲を言えば、風も止んでくれれば…。

たくさんの外国の方が、サイクリングを楽しんでいたのが印象的でした。

青い空に海に来島海峡大橋、いい眺めです!

お昼ご飯も美味しくて、大満足です!

夕日を横目に帰宅して、

その後は、

綺麗な満月のピンクムーンを見ることもできました。

良き1日でした。

訪問看護ステーションみかん 看護師スタッフH

 

5月のカレンダー作成

 

5月のカレンダーを作りました。

来月はこどもの日があるので、鯉のぼりと柏餅にしてみました。

美味しそうな柏餅に兜等、楽しそうに利用者様が好きな所に

貼ってました。来月は本当の柏餅を皆で食べましょうね!!

七星庭園

みかん七星の庭先に、今年もつくしが沢山生えました!

長年みかん七星をご利用いただいている方が「つくし生えてたよ!」と職員よりも先に見つけてくれました。皆さんの毎年の楽しみになっております。

早速利用者さんたちと収穫しました。

採れたつくしのはかまを取っていきます。

そしてつくしの炊き込みご飯に大変身しました☆

 

 

また、室内でも七星庭園が誕生しました。

磁石式のお花たちを好きなところに咲かすことができます。

素敵なガーデニングを楽しむことができました。

 

 

おやつにはプチパンケーキをご用意しました。多くの方々にご好評いただけました。

 

デイサービスセンターみかん七星

もうすぐ満開

庭の桜が少しずつ満開に近づいてきています♡
ピンクが濃いくて、めちゃめちゃ可愛い😍
こんなに可愛い桜の木を植えてくれた農園さんに感謝です🥰

芽杏

 

お花見

日曜日のお休みに用事の隙間時間を使って

東温市「ハロィンの森」にお花見に行きました。

満開の桜を見ることができました。

デイサービスみかん幸号館 スタッフ

こんにちは。みかん幸号館です。

春に向けて桜の吊るし飾りと

4月カレンダーを作成しました。

画用紙を切り取り、カーブをつけてボンドでくっつけて

繋げて、ひもで結んで、たくさんの工程ありましたが、

皆さんのご協力で可愛い吊るし飾りが完成しました。

4月のカレンダーはチューリップにしました。

春を満喫しましょう。