広島市にある、あひる食堂に行ってきました


広島市にある、あひる食堂に行ってきました
先日、ついに発見しました!
探していたんです!お寿司が安くておいしい所!!
西条の名店です。西条の道の駅にドライブに行った帰りにフラっと寄った小さな魚屋さん<゜)))彡その中にひっそりとあったレストランです
名店だったらしく、平日にもかかわらず県外からもたくさんお客さん来ていました(^^)/
写真のメニューで二千円前後で味わえました!
デイサービスセンターみかん参号館スタッフF
こんにちは、デイサービスセンターみかん七星です。
あっという間に8月も残すところあと1日となってしまいました。
8月30日、31日は台風が来る予報ですので、皆様どうかお気をつけてお越しください。
さて、今回は8月の様子をお伝えします。
デイサービスセンターみかん七星では、毎年夏にゴーヤを育てています。
天気の良い日は皆様と一緒に水やりもしていました。
すると、今年もすくすくと育ってくれました。ちょうど窓のところにできているため、部屋の中からだとお洒落な日よけにもなっています。
実ったゴーヤは早速収穫しました。
そしてあっという間にゴーヤチャンプルーへと大変身しました。ほどよい苦みと豚肉の旨味が合わさって美味しかったです。
また、以前ご紹介していた朝顔ですが、こちらは小さい花を咲かせてくれました。
こちらの人の顔より大きなユリは、ご利用者様が持ってきてくださいました。こんなに立派なユリを見たのははじめてです!ありがとうございました。
最後に今月の手工芸を1つご紹介します。
8月は小箱作成を行いました。1人ひとり好きな色や柄の布を選んでいただき、箱に貼り付け、リボンなどの装飾品を飾ったら完成です。
多くの方に喜んでいただけました。
デイサービスセンターみかん七星
台風がゆっくり近づいていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
9月と言えば何を想像しますか?リハビリクラブではコスモス畑にトトロが遊びに来ているところを想像しながら作成しました。
花びらを丸めて立体感を出したり、利用者様同士で考えながら作成して下いました。
地域の防災訓練に参加してきました。
AEDの取り扱いや間仕切りテントの設営もしました。この時期の
応急給水栓の取り扱いも見学し、給水手順の確認も出来ました。給
また、炊き出し訓練では、カレーを食べました。
一人前ずつお米を袋に入れて炊いて、温めたレトルトカレーをかけ
この日は、特別にかき氷を主催の方が準備して下さり、ありがたか
災害時少しでも、備える事や訓練することの必要性を改めて感じた
デイサービスセンターみかんリハビリクラブ スタッフ T
夏の夜空を見たくて久万高原天体観測館に行ってきました。
天体望遠鏡で見れる星はとても綺麗に輝いていました。
職員の方がとても丁寧に説明してくださいます。
夏休み中ということもあって子供さんもたくさん来られてましたよ
夏休み中ラストスパート皆さんも天体観測はどうですか?
ヘルパーステーションみかん スタッフⅯ
残暑お見舞い申し上げます。
リハビリクラブでは利用者の皆様に残暑を楽しんで頂こうと恒例の夏祭りを企画しました。千本釣りや水風船釣りを楽しみました。
ランチに醤和堂の醤油ラーメン~♪
甘めのスープで、ストレート麺、チャーシュもわたし好みでした(^_-)-☆ HSはなみずき O