10/19(土)たんぽぽクリニック主催「第28回流石カフェ 最後まで口から楽しむ食支援の未来」~ 嚥下食の実践報告とライブキッチン~」に参加しました。
県外から、 医療現場で摂食嚥下障害に関する活動を行っている方を講師にお招 きして、講演と嚥下食の試食をしていただきます。
写真の1つ目は、鮎のすり身にミキサー粥を加え成形したもの。
2つ目は、 いきなり団子という熊本の名物菓子の材質をミキサーして成形した もの。
3つ目は、ミキサー粥を使って作った握り寿司。
どれも、しっかり元の味がしておいしかったです。
どれも、しっかり元の味がしておいしかったです。
訪問看護ステーションみかん リハビリスタッフT
![](http://rihasta-mikan.com/new/wp-content/uploads/2024/12/1000000186-300x169.jpg)
![](http://rihasta-mikan.com/new/wp-content/uploads/2024/12/1000000185-169x300.jpg)
![](http://rihasta-mikan.com/new/wp-content/uploads/2024/12/1000000184-300x169.jpg)