先日、むし歯予防週間に参号館にて歯の講習会を開催!
日本訪問歯科協会様より、井手歯科の院長先生と、歯科衛生士さんが来所され、講話の後、
利用者様お一人お一人の口の中の健康診断を行なっていただきました。
入れ歯の状態や、お口の中の清潔が保てているか等、しっかりとチェックしてもらいました。
月末には今日の結果を皆さんにお渡しできる予定です!
こんにちは!デイサービスセンターみかん七星です。
すっかり温かく?(暑く?)なってきましたね!
そんな七星では広い駐車場を利用してのスターウォーク(歩行訓練)再開しています☆
七星の看板裏の芝桜も満開になっています。
桃の木も花が咲き始めました。
桃の花にも負けない美女たちと☆
七星の裏にはたくさんの土筆が生えていました!!
収穫し、皆さんに袴取りを行って頂き、土筆の卵とじを作りました。
完成の写真を取り忘れましたが、「なつかしい!!」「何年ぶりに食べたやろ!」と喜んでいただきました。
来年はもっと早い時期に収穫して沢山食べましょうね!
イベントいっぱいの参号館、今月は、皆でパン作りをしました。
作った事がある方も初めて作られた方も、とても楽しまれ、「楽しいね」「また、しようね」
と大好評でした♪
お味の方も大満足で、「孫や家族にも食べさせてあげたいな~」とおっしゃられていました。
毎回どんなイベントを使用かなと、ご利用者様、従業員で楽しく話し合っております♪
こんにちは デイサービスセンターみかん幸号館です。
暑い日が早くも到来し、熱中症対策を開始しました。
今日は夏っぽい手芸「麦わら帽子」を作成しましたのでご紹介します。
材料は ゼリーの空き容器、麻ひも、リボン、両面テープです。
① まずはゼリー容器に両面テープを貼り付ける
② 麻ひもをゼリー容器に巻きつけ
③ リボンをつける
④ 牛乳パックを容器に合わせて切りはりつける
⑤ お花があればつけて可愛さアップ
素敵な麦わら帽子完成です。
先日、デイサービスセンターみかん参号館の開設6周年の周年祭を開催しました。
フルート演奏会、どじょうすくい&大正琴、水軍太鼓、オペラ鑑賞、バルーンアートと盛り沢山のメニューで、初めて体験された利用者様、2回、3回目の利用者様、皆様とても楽しんでいただき、「今年もよかったね」や「初めて見て良かった。」等々、お帰りの際に「また来年も参加したいね!」と満足気な利用者様の笑顔が見られて、職員一同大喜びの周年祭となりました。